GHLクラス登録には「無料会員登録」が必要です。(まだの方はこちらよりご登録をお願いします)


この悩みを持つ、多くのセラピストを救うために作ったのがこの
GHLクラスです。
IGHL:肩研のセミナーを受けたことがない
まだ肩研のことを知らないあなたには、まずこのIGHLクラスをおすすめします!

動画サンプル
MGHL:肩研の有料セミナーを複数回受けたことがある
肩研の有料セミナーを何回か受けたことがある人はMHGLクラスをおすすめします!
肩研セミナーは今まで(2021年5月までに)7回行っていますが、その中で複数回受講した人はなんと30%を越えています。驚きなのは、今年の1月〜3月に行ったインピンジメントセミナーでは同じ内容にもかかわらず2〜3回受ける人がなんと全体の15%!
このように有料セミナーを受けている人には、いままでの有料セミナーを閲覧することが可能であり、さらには入会中に開催する有料セミナーには無料で招待します!!
セミナー受講者にはとてもオススメなクラスとなっています。
Katapediaでは、肩関節にまつわる基礎用語から専門用語を、論文を用いてしっかりと解説しています。
SGHL:仲間と一緒に成長したい!
現在、肩研サロンは郷間や志水が直接声を掛けて入会することができます。
サロンに入会したら郷間・志水との三者面談(約30分)をし、今後の目標を立て、それに向かって進んでいってもらっています。
ずっと居てもらうサロンではなく、卒業を見越して成長していくサロンとなることを目標とし、サロンオーナーである郷間・志水が手厚くフォローします!!
アウトプットをコンセプトとしているため、著作権に関する相談(サロン限定記事もあります)やセミナーを行いつつ、サロン内勉強会の準備段階ではオーナー自らアドバイスをしています(30分〜1時間)
アウトプットをすることで、知識の定着だけでなく、新しい仲間にも出会えるかもしれません。
クラスまとめおよび月額費用
※上記の価格は入会してから1ヶ月の価格となっていますので、月の途中に入会しても損はしません。
また、月の途中で他のクラスに変更した場合は日割りで前クラス代金を返金いたしますので、ご安心ください。
入会手続きfa-arrow-circle-down
\GHLクラスの登録には【無料会員登録】が必要です/