スクール限定記事 肩関節周囲炎 ‐炎症と拘縮の過程‐ 2023年12月4日 今回は肩関節疾患の王道といっても過言ではない、 肩関節周囲炎の炎症と拘縮過程についてご紹介したいと思います。 とはいっても普段、私がセミナーでお話ししていることを言語化(文章化)しただけのことですので、真新しい情報はありませんが、みなさんの情報の整理や復習にご活用していただければ嬉しいです。 また、”初めて知った!”... 郷間 光正
病態 トップ病態 鎖骨骨折 〜概要・解剖編〜 2021年12月22日 こんにちは。 肩関節機能研究会の神藤(かんとう)です。よろしくお願いします。 普段は整形外科クリニックで運動器疾患を中心に担当しております。 今回は"鎖骨骨折への治療の進め方"というテーマで、記事としてまとめていきます。 鎖骨骨折は全骨折の5~10%を占めており、発生頻度の多い骨折です。そのため、整形外科で勤務している... Toshiki_Kanto
病態 トップ肩関節周囲炎 肩関節周囲炎〜炎症期における注意点〜 2021年11月28日 みなさんこんにちは! 肩関節機能研究会、研究生の佐藤雅文です🤓 SNS (Twitter、Instagram) 先月の記事では”炎症期の運動療法の考え方”についてご説明させていただきました。 簡単におさらいすると、 ✅痛みが伴わない範囲での介入 ✅痛みが強すぎるのであれば... 佐藤 雅文
病態 トップ運動療法 肩関節周囲炎〜炎症期の運動療法の考え方〜 2021年10月27日 みなさんこんにちは、肩関節機能研究会 研究生の佐藤雅文です😄 (Twitter⇨@masagaze、Instagram⇨@masafumi_s_) いきなりですが! みなさんは肩関節周囲炎の患者さん、特に炎症期に対する運動療法、 はどのように考え、実践していますか? 悩む人 痛みが強すぎて、肩の運動は... 佐藤 雅文
スクール限定記事 脳卒中片麻痺と肩関節痛の関係 2021年5月12日 今回は急性期や回復期で脳血管疾患と携わる方には馴染みのある『脳卒中片麻痺×肩関節痛』というテーマでお話していきたいと思います。 本記事では脳卒中片麻痺患者の肩関節痛の病態、脳卒中片麻痺患者の肩関節痛の病因、脳卒中片麻痺患者の治療戦略、夜間痛に対するポジショニングという内容に沿って進めていきたいと思います。... 郷間光正
スクール限定記事 トップ 石灰沈着性腱板炎の病態とリハビリテーション 2021年3月18日 今なら有料セミナー・有料記事が一週間無料で体験できる! ↓登録はこちら↓ こんにちは。 肩関節機能研究会 の郷間(@FujikataGoma)です。 今回は『石灰沈着性腱板炎』について解説していこうと思います。 本記事は ▪石灰沈着性腱板炎の症例を担当したけど病態が上手く説明できない ▪何を... 郷間光正
スクール限定記事 肩関節包と肩関節唇の病変 2021年3月18日 今回は『肩関節包および肩関節唇の病変』について解説していこうと思います。 本記事は ▪関節包や関節唇の病態や病変についてわからない。 ▪画像をみるときどこに注目すればいいかわからない。 という方々にオススメの記事です。 肩関節包は時には関節を安定させたり、不安定にさせたり、時には拘縮によりADLが制限されたり、意外と... 郷間光正
スクール限定記事 肩峰下滑液包の病態と臨床応用 2021年3月4日 今回は第二肩関節に存在する『肩峰下滑液包』の病態とその臨床応用について解説していきたいと思います。 肩峰下滑液包には肩関節における重要な機能がある一方、肩関節周囲炎や腱板断裂など様々な病態にも密接に関与する組織ですので、本記事をきっかけに基礎的な内容から臨床に落とし込めるところまで一気に覚えてしまいましょう(^-^)ノ... 郷間光正
スクール限定記事 Shoulder shrug signの病態と臨床応用 2021年2月28日 今回は無料公開中のしている『みんな知ってる?肩すくめ徴候Shoulder shrug sign』で解説した基本的な病態からもう少し掘り下げた臨床応用まで徹底的に解説していきます!... 郷間光正
スクール限定記事 烏口上腕靭帯が瘢痕化するとは? 2021年2月25日 今回はみなさんも1度は講義で聞いたり書籍で目にしたことがある『烏口上腕靭帯の瘢痕化』という現象について組織学的な観点から言語化していきたいと思います。 本記事を読んでいただくことで、永遠の疑問であった”烏口上腕靭帯の瘢痕化”を説明できるようになり、また臨床上も瘢痕化予防や改善に繋がるヒントが見つかるかもしれません。... 郷間光正